大型アップデート
Early Access v0.6.3 - 2025/10/30
ハイライト
- ラタタンたちが必殺技「スーパーフィーバー技」を使えるようになりました。
- クエストボードから解放することができます。
- テンションゲージが最大のときに、特定のリズムコマンドを入力することで、テンションを全て消費して発動します。
- ハリギッタン:ヤグラタテトン
- 敵の攻撃や移動を防ぐ櫓を建設します。上に乗って足場とすることもできます。
- ニャンドラー:ニャンニャコラブ
- 範囲内のラタタンとコブンの移動速度と攻撃力を、一定時間アップさせます。
- ミミズッキュン:ハネズッキュン
- 前方に複数の氷の矢を放ち、ダメージと凍結を与えます。
- ケロロンパ:オッタマドロップ
- 上空から複数の爆弾を降らせて、広い範囲にダメージを与えます。
- ピョコラッパ:バリゾーゴン
- ヒットすると爆発する音符を、放物線上に複数発射します。
- カモネーロ:アイアイカーサ
- 投射物を無効化するバリアを設置し、範囲内の味方に一定時間被ダメージを減少させるバフを与えます。
- マッシュマ:キノコノコノコ
- 巨大なキノコを生やして胞子をばらまき、継続的にダメージを与えるエリアを生成します。
- ブットンダ:ブタタランクス
- 自分を中心に投射物を無効化するバリアを展開し、範囲内の味方にクリティカル率を増加させるバフを与えます。
- ワールド内にイベント「トレジャーチャンス」が出現するようになりました。
- 強敵を倒すことで宝箱が出現し、より多くの報酬が手に入るようになります。
- コブンに装備可能なアクセサリーが追加されました。
- 編成画面でアクセサリーの装備ができます。
- コブンの見た目が変わるほか、ステータスアップの効果がつきます。
- アクセサリーはエネミーからのドロップなどで入手できます。
- ランダムマッチでルーム一覧が表示されるようになりました。
- 今後のアップデートで、指定のルームに参加可能にする予定です。
- セーブデータのバックアップ機能が追加されました。
- 本体のセーブデータが破損してしまった際は、自動的にバックアップしているセーブデータからロードします。
バトル
バランス調整
- ダメージ計算式を調整しました。
- 特定条件でガードするとダメージ1になってしまう現象を修正しました。
- スーパーフィーバー技の追加に伴って計算式を調整しました。
- 敵の攻撃前に表示される予兆マーカーのサイズを、攻撃の当たり判定に合わせて調整しました。
- マーカーを見ても攻撃が避けづらい問題に対応しました。
- 高難易度バトルフェーズでの、敵の配置距離を調整しました。
- 敵が密集してどんな敵がいるか分かりづらい現象を緩和しました。
- 敵の遠距離攻撃の当たり判定を調整し、攻撃を回避しやすくしました。
- ワールド1 ボンボボン / ポポポイズーン
- ワールド3 トッテモグーデス
- ワールド4 ヒンヤリーダ
- 亜種ボス ビューンワギュン
- ワールド1 ハーミット
- コブンの攻撃が当たらないことがあったため、背面の食らい判定を調整しました。
- ワールド3 ロックンゴーレム / フルメタゴーレム
- リズムの拍に合わせて攻撃を行うように調整しました。
- ワールド4 ユッキュンゴーレム
- リズムの拍に合わせて攻撃を行うように調整しました。
- ワールド5 ポトレト / ポットンレート
- HPを減らしました。
- 遠距離攻撃の弾速を下げました。
- 移動と攻撃の間隔を調整しました。
- ワールド5 ボンレスベアー
- HPを減らしました。
- マルチプレイで、ウェルカムモードが無効化されるようになりました。
- 出撃後はオプションからウェルカムモードをONにできなくなりました。
- ウェルカムモードの設定が異なるプレイヤー同士でマッチングすることで意図しないバトルバランスになってしまうことから、マルチプレイ時はウェルカムモードを無効にしました。
- メガミクジからトークンが排出されなくなりました。
- これによる獲得トークン量とメガミクジを引く際のトークン消費量との兼ねあいで、想定以上にメガミクジを引けてしまう状態でした。
- ショップでの強化も想定以上に行える状態だったことからバランス調整の観点で、メガミクジからトークンを排出しないようにしました。
ラタカルタ
- ラタカルタのリロールが行えるようになりました。
- トークンを支払うことで、入手するラタカルタを変更することができます。
- リロールを繰り返すごとに、支払うトークンが増加します。
- 火
- HP減少時に発動する効果の条件や効果が、現在のバランスに見合うように調整しました。
- 通常攻撃強化、ハッスル技強化のカード効果を上昇させる調整を行いました。
- ムラムラドッカンの爆発ダメージアップ
- メララガッツ
- 倍率を強化
- 25% 50% 75% 100% ⇨ 30% 60% 90% 120%
- メララブースト
- 条件を緩和
- HP30%以下 ⇨ HP50%以下
- メララプラス・プラアーツ
- 威力を上昇
- 変更前:15%+3% 25%+6% 35%+9% 45%+12%
- 変更後:20%+4% 30%+8% 40%+12% 50%+16%
- 毒
- 毒による被ダメージ上昇効果を感じやすくするため、通常攻撃強化、ハッスル技強化のカード効果を上昇させる調整を行いました。
- 状態異常:毒の効果時間アップ
- 状態異常:毒のダメージを固定ダメージのままダメージ量の上昇
- 毒時間の延長
- 6秒⇨18秒
- 毒ダメージ
- 毎秒ダメージ:16 20 24 32 ⇨ 20 24 32 40
- ダメージ総量:96 120 144 192 ⇨ 360 432 576 720
- ドックンブースト
- 毒状態の敵を攻撃時、20%の確率で追加ダメージを与える
- 75% 100% ⇨ 150% 200%
- ドックンドッキン
- 毒のダメージ発生頻度が早くなる
- 20% 25% 33% 50% ⇨ 25% 33% 50% 75%
アウトゲーム
- ラタタンドックの強化項目に、ジャスト入力に関する強化を追加しました。
- ジャスト入力時のテンションゲージ上昇量増加
- ジャスト入力時のMP回復効果量増加
- ラタポート内のデモのセリフ表示時間を延長しました。
- 誓約レベルに応じて報酬がアップするようになりました。
- Lv1〜Lv3:通常のドロップに加えて、追加ドロップが抽選されます。
- Lv4以上:上記に加えて、ボスから専用のドロップが抽選されます。
UI/UX
- ボスのHPバーに表示される名前がローカライズされました。
- 中断セーブから再開する際に、再開するか破棄して拠点に戻るかを選べるようになりました。
サウンド・演出
- レジェンダリー・エピックのラタカルタが出現した際に、SEが再生されるようになりました。
- ボス以外のバトルフェーズで敵を全滅させたときに、ラタタンとコブンが歓声をあげるようになりました。
- 戦闘中にラタタンが復活した時に、ボイスを再生するようになりました。
- ラタタンがグッチョイゲートを通過する時の演出を改善しました。
不具合修正
- 武器「旋風鋭槍ゾンザクリン」を正規のレアリティで排出されるようにしました。
- 特定のコブンを18体編成した際に、ゲームがクラッシュする不具合を修正しました。
- マルチプレイで、オーナーが強制切断すると参加プレイヤーが操作できなくなる不具合を修正しました。
- 中断セーブからの復帰後にバリアの数値が引き継がれない不具合を修正しました。
- クラフトで、短時間に画面の切り替えを繰り返すとゲームに意図しない負荷がかかる不具合を修正しました。
- 一部の画面の操作ガイドに、別の操作ガイドが重なって表示される不具合を修正しました。
- ダメージ・回復の計算が切り捨てになる場合がある不具合を修正しました。
- チュートリアルで指定されたコマンド以外を入力し続けると進行不能になる不具合を修正しました。
- 編成画面で、コブンを切り替えた際にデコルンの名前が意図せず表示される不具合を修正しました。
- クラフトで、プリセットが複数ある場合に、初期装備ボタンを押しても初期化されないプリセットがある不具合を修正しました。
- 誓約アイテムが、ワールドクリアしても貰えないことがある不具合を修正しました。
- ラタタンドックで得られる、「スッキリナオルン」の効果が正しく挙動しないことがある不具合を修正しました。
- 毒のエレメンタルフォースが機能しないことがある不具合を修正しました。
- 中断セーブからの再開後、ラタカルタ取得画面で入れ変えが発生するケースでも「GET」が表示される不具合を修正しました。
- コブン死亡時に一部のバフが残ってしまうことがある不具合を修正しました。
- バリアが上限値を突破してしまう不具合を修正しました。
- 一部のラタカルタで、説明文の効果数値が正しく表示されていない不具合を修正しました。
- ウェーブクリア後に、リズムコマンドを打てることがある不具合を修正しました。
既知の不具合
現在確認している不具合です。これらは近日中の修正パッチで対応予定、または原因特定の調査を継続します。
- マルチプレイで、プレイヤー間の同期がずれる場合があります。
- マルチプレイで、スイッチ選択後に一部プレイヤーの扉が開かず進行不能になる場合があります。
- 中断セーブから再開した後、ボス撃破時のSEが再生される場合があります。
- 中断セーブから再開した後、ラタカルタを取得する際に「入れ替え」が「入手」と表示される場合があります。
- 一部のポップアップヘルプで、使用されているゲーム内の画像が以前のバージョンのものになっている場合があります。
- 画面下部に表示される操作ガイドが、別画面の操作ガイドと重なって表示されることがあります。
- バリア所持状態で最大HPアップを取得すると、バリア残量が増える場合があります。
- プレイ中に、凍結関連のバフへのアクセスでクラッシュする場合があります。
- マルチプレイで、参加側のプレイヤーが次フェーズ開始時に扉の前から開始する場合があります。
- 祭壇を繰り返し使用すると、描画不良が発生する場合があります。
- ラタポートで長時間放置すると、エラーが発生する場合があります。
- 「ソン・ジャマー」の分身が、扉を超えて移動する場合があります。
- 特定のリズムコマンド入力後に、操作不能になる場合があります。
- 特定のタイミングで情報表示画面を開くと、閉じられなくなる場合があります。
- 特定の炎ラタカルタの効果が発動しない場合があります。
- ラタカルタ「ムラムラドッカン」で最後の敵を倒した際、戦闘が終了しない場合があります。
- チュートリアル中に長時間ポーズした後、再開するとボスが動かなくなる場合があります。
- コブンがガードを取り続ける場合があります。
- 特定のコブンが死亡時に、別のコブンの見た目に変化する場合があります。
- 祭壇使用時に、コブンが追従から外れて進行停止する場合があります。
- ステージ開始時に、カメラ位置がずれる場合があります。
- 中断セーブを行うと、特定のラタカルタの効果が倍になる場合があります。
- 中断セーブから再開時に、ボス撃破のSEが再生される場合があります。
- 祭壇のテキストが見切れる場合があります。
- チェインライトニングによる感電に、ラタタビリティやデコルンの効果が反映されない場合があります。
- キーコンフィグでキーを変更した際、存在しないキーと重複すると操作できなくなる場合があります。
- ラタポートのイベント中に別画面の表示が重なると、該当画面を閉じられなくなる場合があります。
- ドロップしたアイテムが画面外に落下して消失する場合があります。
- オプションを変更・保存すると、ウィンドウサイズがデフォルトに戻る場合があります。
- 中断セーブから再開後、インターバル内に配置されているアイテムが変化する場合があります。
過去の大型アップデート
Early Access v0.5.2 - 2025/09/19
ミニアップデート
Early Access v0.5.14 Hotfix - 2025/10/09
言語表記に関するお知らせ
Steamストアページの対応言語表記を「スペイン語 - スペイン」から「スペイン語 - ラテンアメリカ」に修正いたしました。
これは、ストア上の表記とゲーム内で実際に表示される言語が異なっていたため、その不一致を解消する対応となります。
この度の表記誤りにより、プレイヤーの皆様にご迷惑をおかけしましたことを、お詫び申し上げます。
今後とも『RATATAN』をよろしくお願いいたします。
不具合修正
- セキュリティ強化のため、Unity の対策済みバージョンでアプリを再ビルドしました。
- CVE-2025-59489 脆弱性への対応となります。
- 中断セーブから再開した後に、出撃回数が増えてしまう不具合を修正しました。
過去のミニアップデート
Early Access v0.5.13 Hotfix - 2025/10/03
Early Access v0.5.10 Hotfix - 2025/09/25
Early Access v0.5.5 Hotfix - 2025/09/19
Ratatanアップデート情報元
Ratatan Steam版ニュースハブ
https://store.steampowered.com/news/app/2949320















