概要
ボーンデッドシアター

ハカバのモウジャもモジャモジャだった。
なんだか楽しく戦ってるの?

フローズンフラワーファンタジアを超えた先に挑戦するEA版の最終ワールド。
WORLD5は敵の攻撃が激しくなるだけではなく、敵の数も非常に多くなるので、それなりの火力とテクニックが要求される。
ここに到達するまでにラタカルタがいい組み合わせで取得できているかで難易度が大きく変わるだろう。
中ボスの「ボンレスベアー」も素早い移動からの攻撃や被弾すると大ダメージを受ける攻撃を持っているので、油断は厳禁。ボンレスベアーに限ったことではないが、強敵と戦っている場合に他の敵が残っていると非常に厄介なので、まずは敵の数を減らすことを優先してもいいだろう。
現状のラスボスである「フリップフロップ」はラスボスに相応しく、激しい攻撃だけではなく厄介な敵を召喚してきたりもするため、人によっては相当の苦戦を強いられるだろう。WORLD4のボス「ヒンヤリーダ」と同様に慣れるまでは無理にコマンドを打ち続けずに攻撃が来た際には回避に専念してみるのも手。
見事WORLD5をクリアした方、おめでとうございます!
ラタポートに「女神の戯れ」が出現するようになる。
新の強敵との戦いはここからだ・・・
ボス
中ボス:ボンレスベアー (Boneless Bear)
- イツツノナイフ:ナイフを5本上空から投げる攻撃をしてくる。

風船に乗ったらこの攻撃をしてくるぞ。
ナイフは外側に広がるように投げてくるので外側に向けて通常ジャンプをすると避けやすいぞ。
- オテダマピョーイ:オテダマを投げる攻撃をしてくる。

攻撃判定は小さいのであまり脅威ではないぞ。ジャンプか移動して避けよう。
- フワフワドッカーン:上空を移動して着弾時に爆発する爆弾を落としてくる。

とても範囲が広くダメージが大きいぞ。
足場があればその下に隠れてやり過ごそう。足場がない、遠い場合はガードをしてやり過ごそう。
タイミングよく間を抜けるようにジャンプをして回避をすることも出来る。
- ザクザクビューン:黒い手を伸ばし切り裂きながら突撃してくる攻撃をしてくる。

攻撃時の移動量も多く攻撃に当たると多段ヒットしてダメージたくさん受けてしまうぞ。
目が光る予備動作が見えたらコマンドジャンプで避けよう。
ボス:フリップフロップ (Flip Flop)
- ビリビリドーン:電気の球を3個飛ばす攻撃をしてくる。

ラタタンに向かって飛ばしてくるぞ。
スピードが早いので、出来る限りフリップフロップから距離を取り、地面に反射してくる球を通常ジャンプで避けよう。
- チクタクドカン:爆発する魔法陣を飛ばしてくる。

ラタタンに追尾して時間経過で爆発するぞ。
魔法陣を避けても爆発するのでガードをしてダメージを軽減しよう。
- タツマキハッセイ:青いタツマキを出してくる。

フリップフロップの両サイドにタツマキを出現させるぞ。
タツマキにダメージ判定があるので当たらないようにしよう。
- モジャモジャコイコイ:テシタを召喚する。

ボスのHPが減少するとテシタを召喚してくるぞ。
邪魔になるので早めに処理しよう。
- サイドヲキセイ:魔法陣を2つ設置してくる。

ラタタンの両サイドに魔法陣を生成するぞ。
時間経過で爆発するので当たらないように位置に気をつけよう。
- カボチャモコイコイ:パンプキンを2体召喚してくる。

ボスのHPが減少するとパンプキンを2体召喚してくるぞ。
非常に厄介なので早めに処理しよう。
- ミンナモコイコイ:ステージ5に出現したフランケンシュタインとガクブチ(どちらも仮名)を召喚してくる。

ボスのHPがさらに減少すると最後の召喚をしてくるぞ。
ガクブチが非常に厄介なので最優先で倒そう。
- 変化技:タツマキハッセイを強化した攻撃をしてくる。

ボスのHP減少でタツマキハッセイが強化されるぞ。
タツマキは3個に増え、さらに左右に動くようになるのでラタタンの位置を確認して移動しよう。
- 変化技2:サイドヲキセイを強化した攻撃をしてくる。

両サイドに魔法陣を置く魔法陣をラタタンの上下にも置かれるぞ。
※現在公式からエネミーの技名が発表されていないので、ここで記載しているものは非公式のものです